​メニュー
  • 新着情報
  • 当塾の紹介
    • APTIPってどんな塾?
    • APTIPの一年
    • 講師紹介
    • 教室&設備
    • 合格実績
    • 卒業生のコメント
  • 詳しいページ
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
    • 高校生
  • 入塾のご案内
    • お申し込みから入塾まで
  • 塾生はこちら
    • 高等部
    • 中学部
  • ホーム
    • TOP
  • アクセス
  • ブログ

教育相談 アプティップ

​

​ APTIP 

中学生 / 高校生進学指導塾 少人数制・徹底補習

入塾の案内 お申し込み

​公式ホームページ

  • Facebook
  • 全ての記事
  • 中学数学
  • 中学英語
  • 勉強
  • 高校英語
  • 新学習指導要領
  • 新生活
  • 癒やし
  • 高校数学
  • 単語
  • 覚え方
  • 暗記法
  • 歴史
  • 連立方程式
  • 地理
  • 化学
  • 割合
  • 生物
検索
成 長
-
  • 5月7日
  • 2 分

成 長

先日、中学2年生の授業と高校1年生の授業を担当しました。学年ではたった2年の違いですが、勉強するレベルは段違いなのです。中学、高校での1年、2年の成長ぶりにはいつも驚嘆してしまいます。 同じように、英語では少し昔までは中学1年でa,b,cを習い始めていましたが、中高の5年と...
閲覧数:10回0件のコメント
にゃご版 - なぜ勉強するか? -②
にゃご
  • 4月28日
  • 2 分

にゃご版 - なぜ勉強するか? -②

人間の才能は遺伝でほぼ決まる、というのが現代の学説の主流です。じゃあどうにもならないのか、勉強できる・できないは親のせいか!って思うかもしれません。しかし自分の力で変えられる部分も大いにあります。勉強はその一つ。 遺伝ということでいうと、指紋とかはもう90%以上遺伝なのでど...
閲覧数:11回0件のコメント
にゃごの「記憶について」⑦ マッスルメモリー
にゃご
  • 4月16日
  • 2 分

にゃごの「記憶について」⑦ マッスルメモリー

理屈で理解したことは忘れないって言いますが、個人差はあれ、人によっては余裕で忘れます。なるほど!と思ったことでもほうっておくと試験の時に思い出しません。やはり反復練習が必要です。いわゆるマッスルメモリーです。マッスルメモリーというと「身体を鍛えていた当時の状態を筋肉が記憶し...
閲覧数:9回0件のコメント
にゃごの「記憶について」⑥
にゃご
  • 4月15日
  • 1 分

にゃごの「記憶について」⑥

表にしたり、図式化したりするというのも覚えやすくなるコツの一つです。 市販の単語カード(文具屋さんで売っています)のちょっと大きめサイズのものを使った例をご紹介します。 ●カード式 - 記憶法 日本の歴史で二毛作とか定期市というのが出てきます。都立入試ではいつの時代かがわか...
閲覧数:7回0件のコメント
にゃごの「記憶について」②英単語の覚え方
にゃご
  • 4月6日
  • 3 分

にゃごの「記憶について」②英単語の覚え方

みんなはよく冗談で「にゃごの雑談は100%覚えてるんだけどなぁ」って言っていますが、それもそのはず、人間の脳は英単語や歴史語句の暗記には向いていません。人間の脳は進化の過程で必要なことを覚えるようにできています。果実や木の実が見つかりそうな場所、危険が潜んでいる場所、身を隠...
閲覧数:8回0件のコメント
APTIP に通う皆さんへ - 英語
にゃご
  • 3月25日
  • 1 分

APTIP に通う皆さんへ - 英語

明日3月26日から春期講習会が始まります!講習会では、連日集中的に勉強ができる利点を活かして、みなさんの頭の中をしっかり整理します。奮って参加してください。まだ申し込んでいない人も大丈夫です。明日ご連絡いただければ用意してお待ちしていますよ。 menu 中1 -...
閲覧数:30回0件のコメント
新高校3年生 英語
にゃご
  • 3月21日
  • 1 分

新高校3年生 英語

新高3の皆さん、いよいよ受験生ですね。受験生の覚悟できてますか?受験勉強ですよお!大変ですよお!って脅かしても仕方なしです。APTIPで学習したことをきちんと身につけていけば受かります。皆さんは学習したことの習得に励んでください!それにつきます。習得のための時間は惜しまない...
閲覧数:15回0件のコメント
新高校1年生に向けて
にゃご
  • 3月15日
  • 1 分

新高校1年生に向けて

APTIP 中学3年生の皆さん、いよいよ中学の卒業式を迎えますね。4月から新しい生活が始まり、皆さんも大きく成長していく時期です。これから先、大人になって、何かあるたびにこの時期のことを思い出すと思います。素敵な思い出もそうでない思い出もすべて皆さんの成長の糧(かて)になり...
閲覧数:27回0件のコメント
TOPに戻る

​教育相談 APTIP​

since 1997

​

​〒169-0075

東京都新宿区高田馬場4-29-31

​03-3362-0205

​お問い合わせフォーム

メッセージを送信しました。内容を確認次第、早急に返信いたします。ありがとうございました。

​メニュー
  • 新着情報
  • 当塾の紹介
    • APTIPってどんな塾?
    • APTIPの一年
    • 講師紹介
    • 教室&設備
    • 合格実績
    • 卒業生のコメント
  • 詳しいページ
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
    • 高校生
  • 入塾のご案内
    • お申し込みから入塾まで
  • 塾生はこちら
    • 高等部
    • 中学部
  • ホーム
    • TOP
  • アクセス
  • ブログ

動作環境について 

サイトがスムーズに作動するためには、使用しているブラウザ、OSが最新のバージョンにアップデートされていることをご確認ください。

ブラウザ版: Google Chrome 、Firefox、 Safari (バージョン9 以上)、Internet Explorer (バージョン11)、Windows 10 Microsoft Edge 

モバイル版:iOS 9 以上、Android4.4以上