​メニュー
  • 新着情報
  • 当塾の紹介
    • APTIPってどんな塾?
    • APTIPの一年
    • 講師紹介
    • 教室&設備
    • 合格実績
    • 卒業生のコメント
  • 詳しいページ
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
    • 高校生
  • 入塾のご案内
    • お申し込みから入塾まで
  • 塾生はこちら
    • 高等部
    • 中学部
  • ホーム
    • TOP
  • アクセス
  • ブログ

教育相談 アプティップ

​

​ APTIP 

中学生 / 高校生進学指導塾 少人数制・徹底補習

入塾の案内 お申し込み

​公式ホームページ

  • Facebook
  • 全ての記事
  • 中学数学
  • 中学英語
  • 勉強
  • 高校英語
  • 新学習指導要領
  • 新生活
  • 癒やし
  • 高校数学
  • 単語
  • 覚え方
  • 暗記法
  • 歴史
  • 連立方程式
  • 地理
  • 化学
  • 割合
  • 生物
  • 計算
  • 理科
検索
構造的に理解し、覚える!
-
  • 6月29日
  • 3 分

構造的に理解し、覚える!

たとえば理科の授業では、中学1年生で学習する岩石の分類を、下のプリントのように分類、構造化して覚えてもらいます。今回は火成岩(上部の表の部分)の覚え方についてのお話です。 まず、岩石のでき方の違いによって火成岩(マグマが冷え固まってできた)と堆積岩(海底や湖底に積もった砂や...
閲覧数:16回0件のコメント
TOPに戻る

​教育相談 APTIP​

since 1997

​

​〒169-0075

東京都新宿区高田馬場4-29-31

​03-3362-0205

​お問い合わせフォーム

メッセージを送信しました。内容を確認次第、早急に返信いたします。ありがとうございました。

​メニュー
  • 新着情報
  • 当塾の紹介
    • APTIPってどんな塾?
    • APTIPの一年
    • 講師紹介
    • 教室&設備
    • 合格実績
    • 卒業生のコメント
  • 詳しいページ
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
    • 高校生
  • 入塾のご案内
    • お申し込みから入塾まで
  • 塾生はこちら
    • 高等部
    • 中学部
  • ホーム
    • TOP
  • アクセス
  • ブログ

動作環境について 

サイトがスムーズに作動するためには、使用しているブラウザ、OSが最新のバージョンにアップデートされていることをご確認ください。

ブラウザ版: Google Chrome 、Firefox、 Safari (バージョン9 以上)、Internet Explorer (バージョン11)、Windows 10 Microsoft Edge 

モバイル版:iOS 9 以上、Android4.4以上