にゃご2022年4月15日1 分にゃごの「記憶について」⑥表にしたり、図式化したりするというのも覚えやすくなるコツの一つです。 市販の単語カード(文具屋さんで売っています)のちょっと大きめサイズのものを使った例をご紹介します。 ●カード式 - 記憶法 日本の歴史で二毛作とか定期市というのが出てきます。都立入試ではいつの時代かがわか...
にゃご2022年4月13日1 分にゃごの「記憶について」⑤人の記憶に残りやすいのは物語。とはいっても長い物語である必要はなく、簡単なものでいいです。物語が記憶に残りやすいのはイメージが浮かぶから。場面やイメージが浮かぶような感じにすると覚えやすいですね。agony という単語があります。アゴニーと読みます。「激しい苦痛、苦悶(クモ...
aptip19972022年4月9日1 分保護者の皆様も解いてください!正確には、「xとyに関する連立方程式を解け」という問題です。連立方程式は中学2年生の5、6月に習いますが、APTIPに通われている新中学2年生はもう連立方程式が解けるようになりました。しかし、上のような連立方程式はまだ解けません。なぜでしょう?...